TシャツをSUZURIにて期間限定で販売します!Takeshi Yamamotoが担当したアートデザインを用いた2タイプをご用意しています
めったにない機会となりますので、ぜひお買い求めください
SUZURI限定での販売となります (商品は工場から発注者へ直送されます)
[販売期間 2025年5月15日ー2025年6月30日まで]
SURUZI WEBSITE
https://suzuri.jp/miumaumusic
【Music Video】Animation by Kuri Studio
今回のアニメーションの制作は、多数のアーティストのMVも制作されているKuri Studioさんに依頼しました。事前に丁寧なヒアリングをしてくださいました。ワルツのステップや演奏シーンも印象に残り、サイケデリックな要素も含みながら、人生への問いかけのようにも感じ、3分間ずっと見入ってしまいます。
miu mauのライブは未定ですが、動画の中でmiu mauの演奏の雰囲気も思い出していただけたらとても嬉しいです
New Single "Motif21"
音楽ライター Ian Martinさん主宰のCall And Responseより2025年5月14日デジタルリリース!
スリリングで複雑軽妙なサウンドに仕上がっています
ゆっくりDIYの精神で進めた今作、複雑軽妙なサウンドに仕上がっています。
----------------
最新シングル「motif 21」は、miu mauというグループを日本の音楽シーンで唯一無二の存在にしているコントラストの魅力を完璧に表現している。モンドオルガンの厚みのある豊かな音色は、鋭くポストパンクに影響を受けたギターや緻密なドラムと対比をなし、冷たさと温かさ、複雑さとシンプルさ、人工的でありながら人間味のある音が共存するサウンドを生み出している。
Text by Ian Martin
[Sound Credit]
Label: Call And Response Song Written by Masami Takashima
Recorded by Isao Yamanaka & miu mau
Mixted by Masami Takashima
Mastered by Keishiro Iwatani
Cover Art Work by Takeshi Yamamoto
miu mauのSound Cloudをローンチ!
2024年バージョンを更新しています
Event: Fashion Crisis
Date: 7/21 (Sun)
Time: 19:00
Charge : ¥500 (+1D)
Live:
- Miu Mau
DJs:
- Saki
- Kyo
- James Hadfield
- Ian Martin
いつもお世話になっているCall And Responseの企画で高島+みわこの編成で演奏します。
カジュアルなパーティー。
ぜひ、おまちしております!!!
これまで数々の作品のリリースや英国ツアーなども行なってきた、女性の日常をポジティブにサウンドに変換する実力派ニューウェイブバンド[tokyo pinsalocks (petit set)]の高松でのライブが決定!自身のバンドやロンリーのベースなどで活動、生活の中にひそむさまざまな言葉を丁寧に紡ぐ岡山在住の音楽家[青木泰憲]ヒューマンビートボクサーとテクノやロックを追求するベーシストの2人が生み出す独特のグルーブ[いまさら]、 ニューウェイブ・オルタナティブ・インディーポップなどを体現し制作した作品が海外メディアでも紹介されるなどマイペースな活動を続けている[miu mau] は今回はシンセ弾き語りスタイルで参加。計4組のライブに加えて、高松市松並町のドーナツとプリンのお店「おやつのカンデラが出店決定!音楽ファンなら誰でも楽しめるイベントがお昼の時間帯に開催です!会場は緑豊かな中央公園すぐ近く、菊池寛通りのガラス越しに入る日差しが嬉しい燦庫。ご来場お待ちしております!
something anything
2024年6月23日 (日)
at 高松 燦庫 - SANKO -
open12:00 / start 12:30
予約料金 ¥2,800 当日¥3,200 U22 ¥1,800 (別途1ドリンクオーダー )
tokyo pinsalocks (petit set)
青木泰憲
いまさら
miu mau
おやつのカンデラ(food)
料金が少しお得になるご予約は各出演者及び 下記予約フォームまでお願いします
⚪︎ ご予約フォーム
高松 燦庫 - SANKO -
香川県高松市亀井町8-8 FL菊池寛通りビル2F/3F
tel 087-802-1069
◼︎ tokyo pinsalocks
CHIBO MATTO、BuffaloDaughter などの90'sを彷彿とさせるサウンドに働く女性の日常をポジティブに取り込んだニューウェーブバンドtokyo pinsalocksが13年ぶりに高松へ!数々の作品のリリースや英国ツアーなども行ってきた実力派。今回はボーカル&ベースの2人体制 (petit set)での演奏とのこと
◼︎ 青木泰憲
岡山在住の音楽家。生活の中に潜むさまざまな言葉たちをひとつずつ掬い取り丁寧に整えるようにメロディーが紡がれはっと気づきことがたくさんみつかる音楽。アルバム「真際」のリリース時にはゑでぃまあこん、VIDEO TAPE MUSIC、映像作家 大石規湖(敬称略)など方々からコメントが寄せられている。青木泰憲と点線の星座(バンドセット)やロンリーベース。
◼︎ いまさら
ビートボックス×ベースによるユニット、ヒップホップを系譜としたビートボックスに、ロックやテクノなどを内包した低音と鋭く複雑に絡み合うサウンド。メンバーそれぞれにソロでの活動も精力的に行っている
◼︎ miu mau
ドラム、ギター、シンセベースの3人によるオルタナティブ、ポストパンク、インディーポップなどを織り交ぜたサウンドで、USの雑誌やガーディアン紙に掲載されるなど海外からの注目も熱い。これまで2枚のアルバムを発表。ライブは編成がフレキシブルに変わるスタイルで行ことも。今回は高松在住メンバーによる弾き語りsetでの演奏
◼︎おやつのカンデラ
高松市松並町にお店を構えるドーナツ & プリンのお店
シンプルな素材で丁寧に作られたドーナツとかためのプリンで一日中幸せになれます
【写真及び動画の撮影についてお願い】
開演後、演奏中の携帯電話・スマートフォンなど撮影できる機器を使ったお客様ご自身での撮影(写真・動画含む)をご遠慮いただきたくお願い申し上げます。また終演後に会場の写真や動画を撮る場合は他のお客様が映り込まないよう十分なご配慮をお願いいたします。ご協力に感謝します。